5月中にR03の楽曲申請を行う予定でしたが、
申請直前になって、オケに大きなミスがあることが判明したため、延期することにしました。
コンプレッサー系のエフェクト処理の再検討が必要で、
これと共に、ボーカルのディエッサーの処理も甘いところが多く、
一音一音再設定することにしました。
このように音楽とは少し違うエンジニア的なところで少し苦戦しています。
ただ、この間に、申請準備まではしていたので、
その際に必要となるR03の英語タイトルも以下のように決まっています。
“Enough to Break the Earth”
になります。
#読めないくらい汚い文字を書き込んだ原稿は、制作中の曲を聴きながら、気になったところをチェックしたもので、後でこれを見ながらDAW上のデータを修正するという、かなりアナログな作業を繰り返しています。
また、4月以降、作品中の登場人物であるレイとハクショウのやり取りを描いた複数のドラフト記事を投稿していますが、これらは、私が思いついたことを忘れないようにメモとして書き留めているもので、新しいノベライズ作品となるレセプターⅡを構成するストーリーの一部と考えています。派生作品としては、イラストによる「エレシアの河」や音声による「レイの独り言」などがあります。
その全体構想については、近日中にお知らせする予定です。
☆昨夜は夜中に目が覚めたり、眠りが浅かったけど、幸いなことに今日の午前中の授業は教務課の都合で休講のようです。昼過ぎからは学生実験がありますが、こちらはTA(アシスタント)がつくので、割とお気楽ではあります。その後はオンライン会議の予定。